スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

6/6(日)下呂市馬瀬でホウバ寿司祭り& フリマ

2010年05月27日




夜は冷えますが・・・



暖かいフリマのお知らせです。


6/6(日)に馬瀬中切清流ふれあい会館川向かい牛放牧場にて『野原のほうば寿司祭り』が開催されます!!



同時にフリマ&スタッフ募集してます!!オーガニックな物から古着、手作りアクセサリーなど多種に渡り出店者を募集してます〓



ブースは500円です。



私も一度参加させて頂いたのですが、皆でほうば寿司を作って食べたり、人と人との出会い、しかも今回は『土釜ピザ体験』や『人形劇』等もありメチャメチャ楽しそうです!!



時間は10時〜15時です。



皆さんのお知り合いにも興味があるかたは是非お声をかけてみてください!!



また、他にも面白いイベント等ありましたら教えて下さい!!
  

Posted by 和厨房 偶 at 00:46Comments(0)

パストールにて披露宴

2010年05月24日

先日大好きな友達が結婚式を挙げました。



その友達は女性なんですが披露宴に呼んで頂きました。



私の隣の席は高校の時の恩師、同じ席には新婦の友達(ハーレム状態)。



パストールさんは料理がとても美味しく、スタッフさんも笑顔がとても素敵でした。



そんなバックアップもあってか、とつも素晴らしい式でした(涙)



そんな中、新郎が心優しくどんな時も新婦をエスコートしている姿を見て、『これは幸せになるな』と思いました。



新婦はとても天然なのですが、恩師が『私がもし結婚していなかったらあーゆー人と結婚したい』とまで言っていました。(普段こう言った冗談は言わないので本気なのか?と思いました。)



2人に余興DVDを制作したときに東白川の『つちのこ館』(初デート場所だったらしいのですが・・・)に行ったのですが、とても素晴らしいとこでした、皆さんも是非。



二次会は下呂の『呑み屋』さんでしたが、私は披露宴で恩師と飲みすぎですでにグロッキー・・・



三次会、四次会と楽しかったみたいです。



披露宴シーズン、皆様が幸せになりますように・・・


チームKY最高!!
  

Posted by 和厨房 偶 at 14:32Comments(6)

炭火でバームクーヘンin 水辺の舘

2010年05月18日

昨日は馬瀬の“水辺の舘”さんで、炭火でバームクーヘン教室がありました☆
(^-^)/


講師はジークフリーダの北条シェフ!!
私はシェフのアシスタントとしてお手伝いをしてきました。

参加者は親子連れやご夫婦、ご姉妹など30名ほど。


厨房でシェフによる生地作りを見学し、習った後、外に移動してグループに分かれ、炭火で焼きました。

棒を回しながら、生地を付けては焼き付けては焼き…

熱かったり、手が疲れたりと大変そぉでしたが、皆さんとっても楽しそうで、どんどん大きくなっていくバームクーヘンを待ち遠しそぉに眺めてみえました☆



実は私、恵那のお菓子屋さんで去年の退社時までバームクーヘンを担当とし、毎日のように作っていたので、懐かしぃなぁ〜って♪♪♪

ちょっとニヤニヤしながら見てました。(*^ー^)ノ♪


完成したら、みんなでイクミさん特性スープパスタとパンで夕食☆
もちろんデザートは出来立てバームクーヘンです♪


お土産としてお持ち帰りされていた方もたくさんみえましたが、その場で食べてみえたお子さんは『うますぎるぅ〜!!』っとニッコニコ☆(*^▽^)/★*☆♪



こっちも嬉しくなっちゃぃましたっ♪


水辺の舘さんではこの他にも色んな体験教室をしてみえます。
これからの季節だと、沢のぼりなんかオススメですよっ!!




あぁ〜楽しかったっ♪(つ´∀`)つ
  

Posted by 和厨房 偶 at 21:06Comments(0)

縁(エニシ)

2010年05月12日







本日、私達が結婚式を挙げた恵那の『美・マリアージュ(以下、美マリ)』で担当して頂いたMさんとそのお友達、そして司会をして頂いたAさんがご来店してくれました。




先月、式&披露宴をやらさせて頂いたのですが、実はこちら(美マリ)に決める前に10件程別の式場でブライダルフェアに参加してきました。




どこに行ってももちろん素晴らしい式場に美味しい料理、スタッフの皆さんも一生懸命接客してくれました。




しかし、美マリで感じたおもてなしの心結に感激し、挙げさせて頂きました。




私もちっさいながら接客業を営んでいるので色々感じるのですが、『雰囲気』『美味しい料理』『お値段』『思い』『トイレ』『接客』等々。



どれに?番を付けるかは様々でしょうが、接客業をしている人間にとって、やっぱり大事なのは人でないでしょうか?




とにかくこちらの会社方針なのかスタッフさん達の意思なのか解りませんが、何を言っても『NO!!』とは言わないのです。




もちろん無茶苦茶な事は別として。




ドレスの持ち込み『新婦の母の手作り』


引き出物の持ち込み『新婦の勤めていた会社のお菓子』


新郎のワガママ『新郎のワガママ』




何を言っても笑顔なMさん。




とにかく大事にして頂きました。




そんか素晴らしい最高な会社の重要な方々が遥々当店にご来店頂きました!!




しかも!!司会をして頂いたMさんが5/9がHappyBirthday!!当店のパティシエが作ったケーキを無理矢理食べて頂きました(笑)




さらに、他にもめでたぁいお客様がいらっしゃいましたので、みんなにお裾分け。




元祖中華ファミリーレストランの大将が言ってました。
『世界中の人が店員でありお客様である』


深し・・・


長々となりましたが、素晴らしい披露宴を演出してくれた人達を、逆に接客出来る事が出来て、サービス業冥利に付きました。




あえてイニシャルにしましたが失礼がありましたらご連絡下さい。
Mさん、Aさん、本当に感謝してます。




3/9だけでなく、また機会があれば勉強させて下さい。




我以外皆師成




押忍
  

Posted by 和厨房 偶 at 02:49Comments(1)

富山で回転寿司!!

2010年05月06日

旨しぃ(涙)




昨日は親友とBBQ、今日は富山で回転寿司・・・




GWの振替休みに贅沢し過ぎたか・・・




皆様はいかがお過ごしでしたか?




GWの楽しかった思い出話しを偶でしませんか?
そんな方にはソフトドリンク一杯サービスしちゃいます!!




聴かせて下さい!!
  

Posted by 和厨房 偶 at 14:10Comments(5)

石川遼という男

2010年05月02日








写真はタイのゴルフ場で大会があった時に私の弟が撮った写真。




話しは変わって、本日第51会中日クラウンズ最終日




魅せました、ワンラウンド12アンダー・・・4日で13アンダー・・・




神憑り的な奇跡の連鎖、いや、起きた奇跡ではなく、起こす奇跡・・・




観るものに感動を与え勇気をくれる、日本の宝だ・・・




私も頑張らねば!!




世の中出来ないことはなんにもない!!




いざ前進!!
  

Posted by 和厨房 偶 at 16:23Comments(1)