スポンサーリンク
各務原の桜祭り〓
山火事!!
2011年04月07日
近所で山火事が・・・!
怪我人もでず、良かったです。 良くはないですが。 最近は静電気も凄くかなり乾燥しているようですから、火の元にはかなり敏感にならねばいけないですね。
乾燥と言えば昨日、中学の時の友達がお姉さんと来店してくれました!
とにかく美人姉妹で、同級生の妹は先日結婚したばかりでした。
『おめでとな!!(涙)』
そぉそぉ、手が乾燥してました(笑)
岐阜いったらKんと絶対呑もうぜ!!
懐かしい人は良いものだ・・・
Posted by 和厨房 偶 at
15:46
│Comments(2)
懐かしきバカタレ共( 笑)
2011年04月02日

私の先輩と後輩なのですが、世界でも?、?を争うお馬鹿な仲間です。
もちろんポヂショニングはしっかりしており、声がでかくて顔が濃い人、やさしい顔していいとこもってく人、男前のくせにやたらケツを出す人、誰彼構わず絡む人、首にコルセット巻いてる人、女性とみるとすぐ抱きつく人。
本当にこの方々には敵いません〓
また送迎致しますので来て下さいね!!
次回『ごがつ』さん楽しみにしてますから!!
かつ、ちゃんと声かけろよ!!
Posted by 和厨房 偶 at
20:26
│Comments(2)
当店も開店して3 年と8ヶ月たちました!!
2011年03月31日


載せました!!
地元の電話帳!!
今まで色々な方々に『調べても載ってない!!』『場所がわかりにくい!!看板着けろ!!』等のお叱りをうけ、生意気に載せてしまいました。
携帯電話ですが、私、今井へ直通です。
平日2日前までに予約頂けますと手作りスイーツを女性限定でプレゼントさせて頂いてます!!
それと、送迎もご予約頂ければ致しておりますので、お気軽にご相談ください!!
世の中はとにかく大変な事になっておりますが、元気のある人達が元気でないといけないと思います!!
今出来ることを行い、被災前の元気で強い日本に皆で戻せるように頑張りましょう!!
Posted by 和厨房 偶 at
17:18
│Comments(0)
救援物資募集I N星雲会館& 本日20:30 世界が消灯
2011年03月26日

昨日の星雲会館物資仕分け作業。
皆さん空いた時間に頑張ってました。
仕事中の人、お子さんを迎えに行く前の人、暇な人(私〓)。
皆さん思いは1つで、とてもやりがいがありました。
今夜は20:30から世界が消灯します、1つになりましょう!!
Posted by 和厨房 偶 at
18:35
│Comments(0)
下呂市救援物資募集& お手伝い
2011年03月24日


下呂市と下呂市社会福祉協議会が救援物資の募集を始めました!!
金山から馬瀬まで今日から3日間物資の募集と仕分け等のボランティアを募り、初日朝から行ってまいりました!!
市の職員と社協の方々が準備をしており、続々と集まるボランティアの人達と段取りをし、届く物資を仕分けしました。
中学生からご年配の方までとにかく皆で協力をし、出来ることをしました。
私個人的にも、義援金など様々な所で協力してきたのですが、何かパッとしなく、『現地に行きたい!!』と思ってましたが、いざとなると、自分の力、環境などにより難しく、節電や自粛などしてました。
しかし、節電や節燃料は大事ですが、自粛ってのは気を付けないと、被災地の為に頑張らないといけない気持ちまで下がってしまいます。
大変な時だからこそ元気を付けて何かをする力を貯めなければ、1ヶ月後、1年後、10年後に今より元気な町にしていかないと助けられるものも助けられなくなりそうです。
大好きな地元を、そして被災地の同胞を皆で元気にできたら良いなと思います!!
私事をここまで読んで頂きありがとうございました!!
明日は飛騨萩原星雲会館にお手伝いしに行く予定です、皆で出来ることしましょう!!
Posted by 和厨房 偶 at
21:49
│Comments(0)
☆39 Party ☆
2011年03月10日

(*^ー^)ノ♪
毎年beマリさんでは、“3月9日=サンキュー ”ということで、挙式した夫婦を招いてパーティーを開いてくださるのだそぉでっ♪
挙式した去年の4月から待ちに待った日でした。先着100名ということで招待状が届いた日、早速マスターが出席の返事をしてくれてました!(`∇')
着くと早速迎えてくれたのは、ディズニーの世界に住んでいそうな可愛い仮装をしたスタッフさん達☆
招待状をよく見るとアリスの絵が…!!
そぉ!!
テーマは『不思議な国のアリス』(*´∇`*)
待合室のテーブルには『EAT ME』と書かれたクッキーがおいてあり、それを食べないと会場には入れませんょーっと、スタッフさん(笑)
パクりと1つ頂いて、無事入場〜♪
会場は黒、白、赤のトランプカラーとウサギで可愛く装飾され、美味しくて可愛らしい料理やデザートが運ばれてきました☆
ビュッフェだったのですが、あまりに美味しそうだったので2人して初めからたっぷりよそっちゃったf(^^;
食べながらも腕相撲大会(マスターエントリーするも予選落ち)、宝探し、抽選会などなど…
楽しい催し物が盛り沢山!!
本当に楽しくておいしくて素敵な時間を過ごさせていただきましたっ☆(*´∇`*)
来年も行きたいなっ♪
またしてもドキドキでワクワクな幸せをくれたbeマリさん、ありがとぉござぃましたっ!!(*^-')b
Posted by 和厨房 偶 at
22:37
│Comments(2)
うだつを上げために
2011年03月07日



うだつを上げる為に美濃はうだつの町並みへ
閑静な町並みにセンスのある和紙屋さんやギャラリー、古民家を改装したスイーツ屋さんなど、とにかくお洒落でどれだけでも時間潰せました。
とにかくどちらの店員さんも接客が丁寧でした。
我が町も出来そうな事が沢山あり、住んでる人も遊びに来てくれる人も楽しくなるような町はやっぱり良いです。
帰りには関市の名店『初代白神』で富山白海老の出汁とトロトロ軟骨に舌鼓を打ち楽しい休日を過ごしました。
こんなブログを観て頂いた方々に聞きたいのですが、最寄り(2〜3時間以内)でわざわざ食べに行ったり観に行くようなスポットあったら教えてください!!
Posted by 和厨房 偶 at
12:28
│Comments(0)
ジャン・レノ主演『バレッツ』
素晴らしき伊勢神宮
2011年02月22日

なのに写真は赤福(笑)
本店の川沿いで頂きました!!
なんでも出来立ては旨し。
しかし、平日月曜日にもかかわらず内宮は凄まじい人でした。
以前参拝させて頂いた時は『特別参拝』させて頂きとてつもなく良い経験ができましたが、どんな時でも特別な空間でした。
プライベートなブログを読んで頂きまありがとうございました!!
本日(2/22)は日本晴れ、仕事も楽しく出来そうです。
Posted by 和厨房 偶 at
16:17
│Comments(2)
お千代保稲荷と大トンテキと蜂蜜まん本舗
2011年02月20日



今日は四日市市にグルメ旅行!!
まずは手始めに海津市のお千代保稲荷へ。
目の前で揚げ立ての串カツをドテ煮の鍋にドボン。
サックサクの上、ジューシーなお肉に赤味噌の濃厚なタレがベストマッチ!!
お賽銭にはアゲを奉って来ました。
昼御飯に知る人ぞ知る、まつもとの『来来憲』で今大ブレイク中のB級グルメ『大トンテキ』を食べました。
絶妙のソースが柔らか豚肉に絡み付き涙が出るほどの旨さ。
飛騨のケイちゃんに匹敵!!
そしてお昼のデザートにはこれまた知る人ぞ知る『蜂蜜まん本舗』の『蜂蜜まん』。
外はサクサク中はモッチリでアンは少し甘めで3時のおやつにはもってこいでした!!
『来来憲』も『蜂蜜まん本舗』もとにかく大行列でしたが、どれだけ待っても食べる価値有!!でした。
やっぱり美味しいものは幸せになります。
プランを立ててくれた嫁さん、ありがとう・・・
では今夜は鳥羽の激安プラン海鮮宿で伊勢海老等に舌鼓を・・・
明日は伊勢神宮で神話と食べ歩きです!!
Posted by 和厨房 偶 at
22:17
│Comments(0)
お久しぶりに良い月です
2011年02月19日

お久しぶりです
人生楽しんでる余り所々抜けてきます
楽しければ良い訳ではないのか・・・
と、思いつつ。
以前インフルエンザにかかり、大事な先輩と友人の大事な時間を過ごす事が出来ず。
大事な後輩に彼氏ができ喜んだり。
大事な妹分が地元を離れる事に対して想いにふけったり。
大事な弟分の一周忌に想いを馳せたり。
1番近くに居る人が幸せで良かったと思ったり。
そんな日々に感謝しつつ、弟よ、旨いバーボンありがとう・・・
酒、最高。
月がとっても蒼いから、遠回りして帰ろう・・・
Posted by 和厨房 偶 at
00:57
│Comments(0)
緑の館『自家焙煎珈琲とjazz とantique 』
2011年01月28日


久しぶりの美味しい珈琲
名物リングトーストカツサンドにcheeseとハムのプレスsand、私はいつもBLTにKを挟んでもらいバクリ!!
幸せです。
皆様も粋なティータイムにどうぞ!!
Posted by 和厨房 偶 at
12:34
│Comments(1)
今晩の月○
中津川十日市と恵那川上屋の花びら餅
2011年01月11日


昨日の月曜日は振替で休ませて頂きました
中津川の『十日市』皆さんは行った事はございますか?
あんなに立派なお祭りは久しぶりでした!
出店の数が半端なくて、さらには地元の人達のフリーマーケット等もあり、数百店舗はありました!
来年も行こうと思いました。
そしてもう少し足を伸ばして恵那の『川上屋』さんへ。
恵那ロールや栗きんとん等、美味しいお菓子はかずあれど、この時期はやはり『花びら餅』ですよね。
柔らかお餅にアンコと味噌ゴボウが挟まれてとっても美味しい・・・らしい・・・
実は食べれなかったんです・・・(涙)
来年は食べる!!
今年は良い年になりそうですから皆様が幸せになりますように!!
Posted by 和厨房 偶 at
15:42
│Comments(0)
あけましておめでとうございます! !
2011年01月01日
あけましたね2011年♪
昨年は大変お世話になりました。皆様のお陰で素敵な年となりました。
今年もどうぞよろしくお願いいたします!!
またこの一年も皆様にとって素敵な年となりますように…☆(*^ー^)ノ♪
昨年は大変お世話になりました。皆様のお陰で素敵な年となりました。
今年もどうぞよろしくお願いいたします!!
またこの一年も皆様にとって素敵な年となりますように…☆(*^ー^)ノ♪
Posted by 和厨房 偶 at
00:29
│Comments(1)
関市博多ラーメン『二代目白神』
2010年12月24日


関市にある超有名ラーメン店『白神』に二代目が誕生したので行ってきました!!
一代目とは異なり博多ラーメンが売りです。
博多に住んでいた私にとってはもう少し濃厚さを求めますが、1000円を切る値段でのトッピングの量の多さと、ラーメンを注文したお客様全てに『替え玉一玉無理』つが粋でした。
そしてもちろん『ばりかた』で注文したのですが、極細ストレート麺に心打たれました・・・
余談ですが、『岐阜県民手帳』なるものはご存知でしたか?
ある長野の友達が『長野県民手帳って凄いんだよ、絶対岐阜県民手帳もあるって!!』と言われてたのですが、まさか本当に在るとは・・・
見付けたら是非中を見て下さい!!
そして年末の当店はまだ空きがございます!!
急に食べたくなっちゃったり呑みたくなっちやったら是非寄って下さい!!
電話予約の場合は送迎(片道20分程度の距離までですが・・・)も致します!!
09073035375(今井)までどうぞ!!
皆様お忙しいとは思いますが心を亡くさないように・・・
Posted by 和厨房 偶 at
11:46
│Comments(0)
満月・・・癒し
『ロビンフッド』& 『戦艦大和』
2010年12月20日


今日は久々に各務原イオンワーカーマイカルシネマズで二本立て!!
観たいのは沢山あったんですが、ラッセル・クロウ好きな私はとにかくロビンフッドを。
ケイト・ブランシェットがとにかく綺麗でした!!
で、内容はと言いますと。
メチャメチャ面白い!!
私、文章下手くそなので伝えれませんが、とにかく素晴らしい出来でした!!
賛否両論あるみたいですが、内容在りまくりで見ごたえ抜群ですよ!!
二本目は『バトルシップヤマト』
個人的には前評判はよろしくなかったので期待は程々でしたが、なんのその。
CG云々はともかく、日本魂が深々と反映されてると思いました。
命は簡単に捨てるものではないですが、『ここぞ!!』って時に大事な判断が出来たらカッコいいなぁと感じました。
ただ、キムタクさんとクロメイさんの中途半端なラブシーンは頂けませんでしたが・・・
とっても有意義な一日の締めくくりは初『ビックリドンキー』でチーズフォンデューハンバーグ!!
旨かった・・・
はぁ、毎日楽しい!!
そんなこんなで早12月も半分過ぎました。
23、24、25日は『ブログ観たよ!』でデザートプレゼント&コスプレさんにはドリンク一杯プレゼントです!
尚、年末は29日まで、年明けは2日から営業致します!!
残りわずかなこの年を後悔ないように行きましょう!!
Posted by 和厨房 偶 at
01:59
│Comments(0)
今年最後の萩原くらくら通り『屋台』
2010年12月15日



寒いのに大盛況!!
くらくら通りの屋台!!
笑顔と旨パンがたっくさんありました!!
来春まで冬季休業です。
赤ちゃんから高校生も、主婦からおじさん、外国人から有名パティシエ等、本当に素晴らしい場所ですわ。
Tちゃん!!色々抱えて大人になってな!!兄ちゃん応援してるし!!
Iちゃん!!楽しんで来てくださいな!そして来春色々聴かせてください!!ボスにも宜しく!!
いやぁ、ホッコリしたあ。
Posted by 和厨房 偶 at
17:49
│Comments(3)